ゆっくり小学校の宿題は、手を使う作業が多いです。頭はあまり使いません。
前回は「スペルト小麦(古代小麦)の種まき」でした。
そして今回は、「御朱印帳づくり」。
今月末(11月26~27日)の自然合宿「ゆっくり巡礼 秩父2016」で使う「御朱印帳」をつくりました!
三峯神社参拝が特に楽しみです!
さて、その自然合宿について、ゆっくり小学校のようむ員さんから届いたメールを以下に引用(一部抜粋)します。
***
今月の秩父合宿について、補足を申し上げます。
合宿は「ゆっくり巡礼」と題していますが、裏テーマはゆるやかな “山伏修行” です。
山伏修行は日本古来の山岳信仰に基づき、自然への畏敬の念を養い、野性を取り戻すための修行です。
今回はゆっくり小学校の遠足でもありますので、険しい修行など一切ありませんが、
自然に対する慎み深い思いを抱きながら一歩一歩を踏みしめ、秩父の町を巡礼していただければと思います。
ちなみに、山伏修行では先達と呼ばれる指導者が道案内などを務め、
修験者は先の道のりや一切の予定を知ることはできません。
修験者は先達の導きを「受けたもう」の精神ですべて受け入れ、
なにが起きるかわからないこともすべて受け入れる体験でもあるのです。
***
なんと、 ”山伏修行” をするらしいです。
出羽三山がある山形県鶴岡市で生まれ育った私にとって、”山伏” は身近な存在なのですが、”山伏修行” は初経験。
また、秩父には自分の意思でははく他力によって導かれる機会が多く、なんとなく不思議なご縁を感じています。
来週末の”山伏修行” は、私にとってどんな意味があるんだろう??
(ご参考)
⚫︎ ゆっくり小学校とは?(公式サイトより引用)