今年1月から毎月通っている桑原真理子さん(以下、まりさん。/酵素玄米の通販サイト「ほんわかそわか」工場長)による、ほんわかそわか主催の「ゆる発酵自然食教室」。
今月は「納豆づくり」\(^o^)/
納豆菌づくりは「温度管理が要」とのこと!
このため、今回の教室では手順を教わり、「納豆づくりキット」を持ち帰った上で、それぞれ自宅でチャレンジするというスタイルがとられました。
まり先生:
「何回失敗しても良いように、たくさん材料を入れておきました(*^_^*)」
「大豆140gのところ(→300gの納豆ができます)、1kgお渡しします(*^_^*)」
受講生一同:
「えーーー??!!そんなに難しいんですか??!!!」
詳しくお話をお伺いすると、
「温度管理」
プラス
「納豆菌以外の菌を寄せ付けないこと」
がポイントだそうです!
納豆菌は稲ワラに住みついている日本古来の枯草菌ですが、もし納豆菌以外のものが入ってしまうと発酵が甘くなるとのこと。
また、各自のお部屋にいる菌の状態でも変わってくるらしい。。。
そして、まり先生でも失敗することがあるそう。。。
お伺いすればするほど、今までの中で最も難易度が高くかなり「上級者クラス」な感じです。
「大丈夫かな、、、私。」
と一瞬たじろぎました。
しかし、「ホンモノの納豆」の完成品を試食させていただき、
・大豆本来のお味
・素材のうまみ
・自然なにおい
を知ったおかげで、
「こんなにおいしい納豆初めて食べた!」
「これはやる価値がある!!」
と気持ちを前向きにリセット。
なお、お持ち帰り用の「納豆づくりキット」には温度計や保温シートまで用意してくださっておりました。
めんどくさがって放置してしまってはバチが当たりそう(笑)
最後にまりさんがおっしゃった
「今日は、納豆づくり教室というより納豆研究会だねヽ(*´∀`)ノ」
という言葉がピッタリの時間でした!
またみんなで経過報告や研究報告をし合うことを楽しみにしております(*^_^*)
(ご参考)
▼ 心と体が喜ぶ究極のねかせ酵素玄米通販サイト『ほんわかそわか』
▼ 酵素玄米の通販『ほんわかそわか』
https://www.facebook.com/honwakasowaka
***
***
【 時詠み 】
★ 生年月日統計学による「マイパーソナルカレンダー」より(すべての方に当てはまるものではありません。)
《 11月5日 》
▼ 統計心理学では?
● 「ランディング」の日
… 今までやってきたことに白黒ハッキリと結着をつける時。
周りの人の音に報いる気持ちでいると良い。
● 「スケールアップ」の月(10月)← 節入日前のため前月扱い
… 今までとは違ったことがしたくなり、環境の拡大や変革をする時。
いつも周囲との調和を心がけると良い。
▼ 個性心理學では?
● 「学習」の日
● 「転換」の月(10月)← 節入日前のため前月扱い
▼ 四柱推命では?
● 「空転」の日(辛卯)