【 「ゆっくり小学校」へ入学しました! 】

信一 先生(文化人類学者、環境運動家、明治学院大学 国際学部 教授)が立ち上げた「ゆっくり小学校」(スロー・スモール・スクール)の第3期生になりました。

20161029日(土)から2017122日(日)まで、月2日ずつ合計8日間(12日の自然学習合宿@秩父を含む!)、3.11時代のための「学びほぐし(アンラーン)」・「学び直し(リラーン)」をします。

キーワードは「スロー、スモール、シンプル」。

校長の辻先生は、2001年に著書『スロー・イズ・ビューティフル遅さとしての文化』(平凡社)を出版し、日本で初めて「スローライフ」という新しい思想を提唱された方。

http://yukkuri-web.com/tsuji/profile

他にも多数の著書を出版されています。

http://yukkuri-web.com/tsuji/books

また辻先生は、明治学院大学 国際学部で「文化人類学」などの講義・ゼミをご担当。

このため、「ゆっくり小学校」の「pslothophy」(スロー学)の授業は予想していたよりもアカデミックな内容で、非常に興味深かったです。

心に刺さる言葉をたくさんいただきました。

現代消費社会において「過剰」になってしまったことを削ぎ落として「シンプル」に戻し、価値観を「量から質」へシフトさせることで、自分自身にどんな変化が起こるのかが楽しみです。

***

辻校長の講義概要(シラバス)

⚫︎ pslothophy」(スロー学)講義テーマ

1講 イントロダクション:「ゆっくり小学校」という思想

2講 スモール&シンプルの思想

3講 スローの思想

4講 脱経済学

5講 弱さの思想

6講 グローバルからローカルへ

最終講義:ナマケモノの平和学

⚫︎「ぶらぶら人類学」講義テーマ

1講 日本を脱出、米大陸へ

2講 鶴見俊輔との出会い

3講 難民・芝生・米国黒人・先住民

4講 「ぼくらの知らなかったニッポン」 with デヴィッド・スズキ

5講 南米からブータンへ

***

ゆっくり小学校 カリキュラム

⚫︎ 土曜日

10001030 朝礼・オリエンテーション

10301050 瞑想などマインドワーク

10501210 辻校長の「スロー学」講義(考える授業)

12151345 昼食(準備、後片付け)

13501410 死を想う時間

14151545 みんながアーティスト(表現の時間)

15501650 辻校長の「ぶらぶら人類学」(感じる授業)

⚫︎ 日曜日

10001020 瞑想などマインドワーク

10201140 辻校長の「スロー学講義」(考える授業)

11451315 昼食(準備、後片付け、シェア)

13201340 死を想う時間

13451515 「ゲストの先生による特別講義」

15201620 辻校長の「ぶらぶら人類学」(感じる授業)

16201630 終礼

(ご参考)

ゆっくり小学校

http://yukkuri-web.com/smallschool

***

【 ゆっくり小学校1日目:10月29日(土)給食 】

⚫︎ おむすび2種 … 塩むすび&梅むすび 海苔付

⚫︎ 油麩じゃが … 肉じゃがの肉の代わりに油麩を使用。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、油麩入り。

⚫︎ あおさと湯葉の味噌汁

⚫︎ 三種の青菜のおひたし … 大根間引き葉、小松菜、ツユクサを昆布出汁であえたもの。

みんなで調理していただきました!

dsc08385-1

【 ゆっくり小学校1日目:10月29日(土)おやつ 】

⚫︎ 栗の茶巾

給食係の先輩がつくってくださいました!

dsc08402-1

【 ゆっくり小学校2日目:10月30日(日)給食 】

⚫︎ スペルト小麦のおやき2種 … 菜っ葉の塩麹炒め入り、根菜ときのこみそ炒め入り

→ スペルト小麦とは?

 ほぼ品種改良されていないパン小麦の原種にあたる古代穀物です。厚い皮殻が特徴で、汚染物質や昆虫から内部の穀粒を守ります。小麦アレルギーを発症し難いと言われています。

⚫︎ 秋の白和え … さつまいも、焼いた油揚げ、ひじきの白和え

⚫︎ きのこと冬瓜のスープ … えのき、しめじ、しいたけ、まいたけ、冬瓜のスープを塩と少しの醤油で味付け

みんなで調理していただきました!

dsc08414-1

【 ゆっくり小学校2日目:10月30日(日)おやつ 】

⚫︎ どんぐり

生まれて初めてどんぐりを食しました!

dsc08421-1



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA